多い時には月に5回、毎週末奈良に通っていたのに、
今年はコロナ移動自粛ムードで1度も奈良に行っていなかったので、
今年初めての奈良へ!
平日日中なので間隔あけて全員が座れるくらい車内は空いています。
奈良に着いたらひたすらだだっ広い公園を歩き回っていただけなので、
「密?なにそれ?」状態での散策。
とりあえず今日の目的『水谷茶屋の散紅葉』を撮りに行く。
前から雰囲気の良い場所なので、なんとなく撮った事はありましたが、
最初から水谷茶屋の散り紅葉狙いで撮るのは初めて。
散紅葉を撮るつもりでしたが、
まだまだ綺麗な紅葉もあったのでローアングルで地面を入れつつ
上もおさめる方向で。
行く前の予定では、
石段の上から下向きが多くなる予定でした。
そうこうしているうちに鹿が来てくれました(*´꒳`*)
(´-`).。oO(鹿来てー)
とは思っていましたが、群れで来ました(^-^;
多すぎ。
この後ひとしきり大仏池から浮見堂・荒池・飛火野をうろうろし、
再び日の向きが変わりつつある水谷茶屋へ。
ただ鹿だけを撮って帰りました(^-^;
おまけ:京都駅
『オシャレマクロスΔ聖夜のワルキューレ@KYOTO TOWER』
のスペシャルライトアップで
京都タワーが20:30以降イエローになる日でしたが。
その前に帰りました。
今年は大階段のツリーも設置されませんが、
東広場の方ではひっそりとクリスマスムード。
しばらくコロナで休止していましたが、
東広場壁面の光の演出も空中経路のイルミネーションも本来通年行われています。
夕方17時以降に京都駅に来る事があれば、
東広場に行ってみてください。
それでは今回はこの辺で(・ω・)ノ